前へ
次へ

弁護士無料相談会で離婚問題を相談しました

私は35歳のときに性格の不一致と不妊が原因で離婚しましたが、別れる際に何よりややこしかったのは持ち家のことです。
一戸建てを買っており、私が家のローンの連帯保証人になっていました。
離婚をするなら、連帯保証人から外れなくてはいけません。
外れるには、誰か代理人を見つけるか家を売る必要がありました。
離婚後は私は一人暮らしをする予定で主人も実家に帰るとのことで、家は売るつもりでした。
しかしながら中古で買った家でしたし、立地的にもあまり良くなくてそんなにすぐに売れるとは思えません。
家が売れるまで離婚できないというのも、辛い話でした。
さらに夫側の身内は、連帯保証人の代理になることを拒んでいたのです。
連帯保証人の問題は法律も絡んでいて、なかなか素人には分かりません。
そこで、離婚問題を相談できる所を探したのです。
運良く、住んでいた地域の区役所にて無料の弁護士相談会が行われていました。
実際に弁護士に依頼すると費用がかかりますが、無料のサービスであれば助かります。
私は、離婚問題専門の弁護士の枠で申し込むことにしました。
ところが相談会は大人気で、予約が詰まっており2ヶ月待ちだと言うのです。
仕方なく2ヶ月先に予約を取りました。
離婚問題に悩んでいる人は非常に多いのだと実感しました。

弁護士無料相談会は、1人30分と時間が限られています。
聞きたいことが山ほどあったので、的確に要点を伝えられるように聞きたいことを箇条書きにしてまとめました。
メモに書いておけば、聞き忘れもありません。
時間制限のある相談会を利用する際は、このように質問をまとめておくことがおすすめです。
予約して2ヶ月経ってようやく私の番が回ってきましたが、その時点でも勿論まだ家は売れていませんでした。
手短に弁護士に、連帯保証人を何とか抜けたいのだと事情を話しました。
弁護士のアドバイスとして、住宅ローンの借り換えを勧められました。
離婚前に、新しい銀行でローンの借り換えをすれば妻側は連帯保証人から抜けることができるとのことでした。
そのほかにも、慰謝料の件なども質問して、分からない点がはっきりして良かったです。
結局その半年後に、無事に家が売れました。
ローンの借り換えはしませんでしたが、離婚問題で悩んでいるときに弁護士に相談できたことは、とても有難かったです。
離婚で困ったときには、無料弁護士相談会を活用することをおすすめします。

Page Top